季節行事 【2023年】USJスタジオパスが当たる!キューピーキャンペーンの応募方法と当選結果 USJの1デイ・スタジオ・パス(ペア)やミニオングッズが当たる、キューピーのキャンペーン2023の応募方法を紹介しています。 2023.03.04 季節行事
家計管理 【CODE コード】レシート買取アプリの使い方とポイント交換方法 レシート買取アプリ『CODE』の使い方とポイントの交換方法を紹介!レシートは捨てる前にお金に換えなきゃもったいないですよ。紹介コードもあるのでお得にはじめちゃいましょう! 2023.02.02 家計管理
手帳 【あな吉手帳で家計簿】見開き1ページで1ヶ月の家計を管理する方法 1ヶ月の家計簿を見開き1ページで簡単に管理できる方法を紹介しています。家計簿をつけてみたけど続かない、どんな風に家計簿をつけたらいいのか分からない、これから家計簿をつけようと思っている人!いろんな家計簿を試してたどりついたシンプルな方法、愛用の手帳やノートを使ってマネしてみて下さいね♪ 2023.02.01 手帳
家計管理 光熱費は一覧表で管理すると便利な理由3つ【テンプレート無料配布】 電気・ガス・水道といった光熱費は一覧表にして管理すると便利です。その理由を3つ紹介するとともに、印刷するだけでスグに使える光熱費一覧表のテンプレートも用意しています。 2023.01.31 家計管理
家計管理 月々変動する光熱費は平均して管理すると簡単!たった3ステップでできる 夏はエアコンを使うから電気代が高いし、冬は給湯温度を上げるからガス代が高くなっちゃうから光熱費の管理がしにくい!もっと簡単に光熱費を管理する方法が知りたい! 家賃や保育料といった『毎月決まった金額』は管理しやすいけど、光熱費って... 2023.01.30 家計管理
手帳 【あな吉手帳】リフィルを無料ダウンロードできるサイトを紹介|マンスリーの使い方も大公開 あな吉手帳のリフィルを無料でダウンロードできるオススメのサイトを紹介します。実際に私自身がどのように使っているのか?プリントするのに適した用紙なども紹介しています。アレンジ次第では、世界にたった1つの手帳を作ることができます! 2023.01.29 手帳
家計管理 【100均セリア】フィルムフックを貼れない場所には補助シートが便利 セリアで販売されているフィルムフック。どこにでも貼りつけられると思いきや、ピアノの側面(木製)にレッスンバッグをかけようと取り付けたけど落ちちゃう。そんなときにオススメなのが補助シート! 2023.01.28 家計管理
家計管理 【知ってる人だけ得をする】楽天市場でお得に買い物する方法とイベントスケジュール 近々、また楽天セールがあるらしいよ! かめりあ それなら、ちょっとお得に買い物する方法を教えるよ! この記事では、楽天市場でお買い物をする際に『ちょっと工夫するだけ』でお得になる方法を紹介しています。 近々、楽天市... 2023.01.25 家計管理
雑学 ZIPファイルを解凍したら文字化け!?そのときの対処法 ダウンロードしたZIPファイルを解凍(展開)してみたら文字化け?! そんな困った経験はありませんか? 文字化けを解消する方法って? 私は今回『7-ZIP(セブンジップ)』という圧縮・解凍ソフトを使って解消されました。... 2023.01.24 雑学
季節行事 【カルディ 福袋 2023】全5種類の中身ネタバレ!購入方法も紹介 2023年の【カルディ 食品福袋】について、中身ネタバレと発売日、購入方法を紹介しています。 2022.11.10 季節行事